■豆知識情報:おとり広告に注意をして賃貸探しブログ:23年05月10日
「ごはんを食べると太る」
そう思っていらっしゃる方って多いですよね。
皆様はどうですか?
でも、それは大きな間違いみたいです。
「ごはんを食べないから太る」
というのが正解みたいなんです。
「ごはんは太るから食べない」という間違った認識が
多くの日本人のダイエットを失敗させているようなんです。
ごはんって、理想的なダイエット食品なんですって!
では、どうして
ごはんが理想のダイエット食品なのかというと…
まず、低脂肪で低カロリー。
ごはんは100g中に脂肪を0.5gしか含みません。
カロリーも168kcalと低いのです。
そして、
ごはんを食べると、ごデンプン質(糖質)を消化するため、
インシュリンがすい臓から分泌されます。
インシュリンは血糖値が上昇し過ぎないよう調節する役割がありますが、
同時に脂肪の取り込みを促進する働きも持っています。
ところが、
ごはんはインシュリンの分泌がゆるやかで、
太りにくいのです。
菓子パンやうどんはインシュリンの分泌が多く、
ごはんよりも太りやすいそうです。
また、ごはんの主成分は炭水化物で、
およそ全体の3/4を占めます。
ごはんの炭水化物は
アミロースとアミロペクチンという2種類から成り、
そのバランスがごはんの味の良し悪しを決めると言われています。
ちなみに、アミロースが20%弱のものがおいしいようです(コシヒカリやササニシキがこのバランス)。
このアミロースが難消化性であり、
糖として吸収されずに、食物繊維のような働きをするんですよ!
これは、まさにダイエットにもってこいですよね!
■小平つかさは
小平つかさにおまかせ
URL:http://tenbaishinchan.com/%E9%AB%98%E9%87%8E%E5%8B%87%E6%A8%B9%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%81%E5%B0%8F%E5%B9%B3-%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%A6/