■豆知識情報:おとり広告に注意をして賃貸探しブログ:19年05月25日


最近、ボクは
家の中のいらない物の整理にハマっています。
結構楽しいんですよね。

きっかけは、
何でも物を大切にとっておく主人が、
急に「身軽になるぞ!」と言って、
家の中のガラクタを整理し始めたこと。

あれだけ「捨てたら?」と言っても
「まだ使えるから。いつか役にたつよ」
といっていた主人がそんなことを言い出すなんて…

ちょうど前日に
テレビ番組である芸能人の方が
「いつも身軽でいる」ようなことを話されていて、
ボク自身なんとなくひっかかっていた言葉だったんです。

そしたら主人が急に同じことを言い出したので、
ボクはびっくり!。

元々、ボク自身も主人も
そんなに物を所有するのが好きではなく、
結婚して二人で住むようになってからも、
家にそれほど物が多い方ではないと思うんですね。

収納は今あるもので収めて、
新しく物を入れる棚やボックスも買わないようにしていたし、
家に遊びにきた両親や友達たちからも
「物少ないねー。片付いてるねー」
とよく言われていたほどです。

何故そんなに物が少ないのかというと、
両親が物を沢山所有していて、
それを維持したり管理したりするのに
すごい労力と時間を費やしているのを間近で見ていたから…

「物を持つって大変なことだなぁ。疲れるなぁ…」
というイメージがあったんです。

でも!
何年も経って家の中にある物を
改めてじっくり観察してみると…
あるんですね…もうすっかり使わなくなったり、出番のない物たちが…

一見、物は溜め込んでいないように見えても、上手に収納されていても、
「物は大切に。捨てるなんてもったいない!」という
両親からのDNAを
ボクはしっかり受け継いでいたんですよね…

応援クリックしてね・・・プチ





アレキサンダーアンドサン
アレキサンダーアンドサン
URL:http://www.captains-g.co.jp/gourmet/




中古マンション買取
中古マンション買取はこちら
URL:https://www.renups.jp/fudosan-kaitori-colum/%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6%E3%81%8C%E8%A7%A3%E8%AA%AC%EF%BC%81%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%8C%E8%B2%B7%E5%8F%96%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%A8/




キレマッスルクリック
キレマッスルドットコム
URL:https://mote.tokyo/1574