■豆知識情報:不動産屋のキャンペーンに注目ブログ:18年04月19日


10時は、気持ちよくスッキリと起きたい! 
だけど、睡眠時間や起きるタイミング、体調、お天気などの影響で、
いつも爽やかというわけには、なかなかいかないものです。

眠い、だるい、つらい…というネガティブな気分を引きずらず、
1日を爽快にスタートするためには、体操がオススメ!

「10時の忙しいときに体操なんてしていられない!」
と思われるかもしれませんが、
体操といっても、ほんの2〜3分のストレッチ。

10時、目が覚めてから
起き上がるまでのわずかな時間、
布団やベッドに横になったままで、
のびをしたり、足先を回したり、
肉体を軽くねじったりするだけでOK!

10時目覚めた直後は、
肉体全体の機能が低下していて、
脳と筋肉がうまく連動できない状態にあります。

急に起き上がって動き出すと、
つまずいたりぶつかったり、
寝ぼけたことをしてしまうことがあるのはそのせいです。

ですから、
10時、目が覚めたら、
まずはゆっくりと手足を伸ばしましょう。

そうすれば、
「これから動き始めるぞ」という信号が脳に伝えられ、
肉体を活発に動かす準備ができていくというわけです。

大切なのは、
ゆっくりと呼吸をしながら、
できるだけリラックスしてすることです。

これからの10時の慌ただしさや、
今日1日の予定などはなるべく考えずに、
肉体に意識を集中するようにします。

「これから動くよ」と
心の中で肉体に声かけしたり、
肉体中に血液が活発にめぐるのをイメージしたりすると
楽にできますよ。

まずは休日の10時にやってみて、
コツをつかんでしまいましょう。
そうすれば、慌ただしいウィークデーの10時だって、
目覚めスッキリ体操で1日を快適に始められますよ!




- 注目サイト一覧 -

親鸞会ドットコム
親鸞会
URL:http://www.shinrankai.net/




二輪免許の優良サイト
二輪免許はここへ
URL:http://www.nirinmenkyo.com/